たくさんのアイデアが生まれる毎日は
きっととても楽しいし、とても新鮮だ。

この度、ステーショナリーメーカーのハイタイドさんオリジナル、トータルデザインgrafによる、新しいステーショナリーグッズが8月20日に発売されました。
そのブランドのネーミングは "hum(ハム)" 。

気持ちよい時間を過ごす中で思わず鼻歌を歌ったり、ハミング(humming)したり。
そんな状態で、次々と浮かぶアイデアにhum hum(フム フム)納得しながら、日常生活が新鮮になったりしたことありませんか?

日常生活に、新鮮なアイデアが次々と生み出され、楽しくなる毎日をおくってもらえるよう願いを込めて "hum"は誕生しました。

そしてなんといってもhumの特徴は「アイデアが生まれるまでの流れ」を4つのフローに分けて考え、商品構成をルール化したところ。

think(考える)→catch(捕まえる)→draw(描く)→stock(保管する)
ものを考え、思い浮かべたアイデアを捕まえ、捕まえたアイデアをかきとめ、それらをストックしていく・・・

この4つのフローに基づいて、8種類の商品が出来上がりました。

かわいかったり、デザインが良かったりするだけでなく、humは知れば知るほど、日常を新鮮に楽しくしてくれ、使う人によって様々な使い方ができる。
ぜひ一度、手にとって、日常アイテムとして使ってみてはいかがでしょうか。

"hum"はgrafショールーム他、ハイタイドオンラインショップ、全国のステーショナリーショップにて販売しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿