2009年10月22日

新しい空間、あきらめていませんか?

今日は、京都にお住まいのU様邸のキッチンからお届けいたします。

U様は、「木を使った部屋にしたい」とのご要望で、木材もU様が気に入っておられた、アメリカンブラックチェリーで統一しました。


もともとシンクや電話台の上下の建具(扉)には、白いメラミン化粧板の建具がついていました。
今回はこのように建具だけ取り替えました。


据え付けのシンク丸ごと交換しなくても、建具を交換しただけで、リフォームしたような仕上がりになりました。


こちらは以前にご注文頂いたカップボード。

となりは同じくアメリカンブラックチェリーを使ったブックシェルフ。


ここで少し、アメリカンブラックチェリーについての情報を・・・
〜アメリカンブラックチェリーは、北米産の桜の木のなかでは最も有名で、古くから世界中で高級材として重用されている木材です。

理由として、材質もさることながら、つかい込む程に飴色に変色し、高級感が増していきます。
また、水に強く、アメリカの初代大統領、ジョージ・ワシントンの入れ歯にも使用されていた!という逸話も残っているようです。〜

台所まわりには、適した材質と言えますね。

U様も「統一感がでてすっきりしました!」とご満足のご様子でした。


いまお使いの家具をよく見てみると、どこか変更できそうなところが見えてくるかもしれませんね。

grafでは、設計担当のスタッフが、皆さんの想像を膨らませるお手伝いをしています。
その後laboで現実のものに・・・

皆さんも、既存の家具に少し手を加えて、新しい空間に変えてみませんか?

それではまた。

2009年10月18日

・・・とその出来事

今日は、水都大阪2009の最終日に行われた、「つかの間の野外レストランとその出来事」の様子をご報告いたします。


水都大阪が始まった頃に植えた野菜達。
その野菜を収穫して、fudoスタッフが料理を作り、生演奏を聞きながら食す・・・という、なんとも贅沢(?)な楽しいイベントが開催されました。


まずは野菜の収穫から・・・
2ヶ月あまりでよく育った野菜達。


収穫日に合わせたかのように、食べごろになったブロッコリー。

どんどん収穫される野菜を、

次から次へと手際良く調理していくfudoスタッフ。

一品目が出来上がり、食事の間はバンドもしばしご休憩の様子です。

夜も更け、色とりどりの紙袋の中のロウソクに火が灯されました。
バンドも再び演奏が始まり、盛り上がってきたころ、

次のスープが振る舞われ、
もう一つのオープンキッチンでは、長い長い押し寿司が登場。
この押し寿司、昨年laboの職人がつくった木枠を使っています。
全長3mもある押し寿司の木枠
・・・生まれたのはこのイベントでした→graf10周年"ten+"

見えないところでは、この長さにテンポ良く対応すべく、足下に置かれた踏み台を移動しながらの作業となっていました。

あっという間に具材を敷き詰め
三人がかりで押して押して、
全体重をかけてのダイナミックな押し寿司づくり・・・

出来上がった押し寿司に、皆さん思わず拍手喝采。

採れたて野菜と心温まるスープ、長い長い押し寿司に、楽しい音楽で心も体も自然にリズムに乗り、あっという間に時間が過ぎていきます。

実りの秋、芸術の秋、お腹も心も満たされた、野外レストランでのつかの間の出来事。
秋の夜長の一時をお楽しみいただけたでしょうか。

graf dining fudoでは、引き続き、実りの秋を堪能すべく、美味しいメニューでお待ちしております。
grafビルにお寄りの際は、fudoで秋の味覚をお楽しみ下さい!

もちろんlaboもお忘れなく・・・









2009年10月16日

graf家具+デザイン+使いやすさ・・・

さて、水都大阪2009も終わり、そろそろlaboの様子が気になるこの頃・・・
(水都の最終日の様子は次回!)

今日は、先日納品された、特注のキャビネットとシェルフのご紹介です。

大阪市のH様よりご注文いただきました、特注キャビネット。


背板をとりつけ、もうすぐ出来上がるようです。


これは、キャビネットの引出し部分。
下の2つは引出し側面に持ち手のような穴が空けられています。
これは、和服を入れる引出し用につくられました。

着物などを取り出すときに、引出しごと外して取り出しませんか?
(着物用の和ダンスなどは、背の低い引出しが取り外しやすくつくられてますよね。)
取り出した引出しを持ち運びしやすいよう、このような穴が空けられました。


とてもシンプルなきれいなキャビネットに仕上がりました。


H様宅に納められた特注キャビネット。

こちらのキャビネットは、「服が増えたときに同じスパンで新たにキャビネットを増やせるように」と、ご依頼頂きました。
増やした時のことを考え、デザインはシンプルでベーシックなものにしました。


もう一つご注文頂きました、こちらはウォールナットの特注シェルフ。
見た事あるデザインだと思いませんか?

このシェルフ、H様がgrafのカップボードのデザインを気に入ってくださり、カップボードのテイストを残しつつ、本やCDがきっちり収まるサイズに仕上げました。
また飾り棚としてもご使用されるようです。

ガラスの扉も取付け、完成です。

H様は以前にも、grafでウォールナットの特注シェルフをご購入いただき、今回はそのシェルフに合わせ、同じウォールナットでご注文頂きました。

ウォールナットでお部屋のカラーを徐々に統一されていくようです。

次はテーブルをお考えの様子・・・
またその時は、graf laboもお手伝いさせて下さいね。

H様、ありがとうございました!


※特注家具のご相談、お問い合わせは、grafショールームにて承りますので、お気軽にお問い合わせください。


2009年10月9日

10/12水都へgo!! 〜graf.bldお知らせ 


皆さん、中之島で開催されている「水都大阪2009」へは、もう行かれたでしょうか?

graf bld.2階にあるfudoでは、この水都の中の"食の文化座"で、「つかの間の野外レストランとその出来事」と題し、
週末毎のイベントに合わせたお料理を提供してまいりました。

8月22日から開催されてきた水都大阪2009も、10月12日で終了となります。

そこで今まで行けなかった皆さんへ、10日、11日の2日間、このつかの間の野外レストランで起こった出来事をスライドショーにてご覧頂けます!

さらに、12日のラストを飾るべく、京都の農業士enseとgraf fudo主催の、食と音楽のライブ体感イベント※「Taste of Folklore 6」を開催いたします。

料理に合わせた音楽と共に、grafスタッフと共に、秋の夜長のひとときを楽しみませんか?
詳しくは↓


※「Taste of Folklore 6」
10月12日(月/祝日)
17:30start  19:00終了予定、雨天中止
当日16:00より「つかの間のレストラン」にてチケット販売開始
参加費:2,500円(フリードリンク/フリーフード)
定 員:50名
☆チケット販売なくなり次第終了致しますのでお早めに!
尚、チケットの予約販売は行っておりませんので、12日16時より直接会場にてお買い求めください。


  • graf bld.臨時休業のお知らせ
10月12日は、graf bld.サロン、fudo、ショールーム、全館休業させていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、皆さん、水都大阪へぜひ足を運んでみて下さいね!




2009年10月8日

暮らしのヒント

日中も涼しくなり、やっと秋めいてきた今日このごろ、近畿地方では台風が去り、穏やかさを取り戻しつつあります。

さて、laboブログは少し休憩しておりましたが、そんな中、graf bld.1階にあるサロンでは、「芸術の秋」を楽しむように、日本の民芸品の展示販売が開催されています。

今日は、サロンからのお知らせです。


島根県の出西窯、鳥取県の山根窯、延興寺窯、岩手県の南部鉄、青森県のこぎん刺し・・・
などなど。

器が変わればお料理のレパートリーも広がりそうです。





日常の中に豊かさをもたらす雑貨たち。


grafで新しい暮らしのヒントが見つかれば幸いです。


その他、作家さんの作品もgrafショールーム3階にて販売しております。

皆さんの日常を潤す新たな作品に、出会えるかもしれませんね。

それでは、また!